Cerevo

P3
S.E.E.S. EVOKER
S.E.E.S. EVOKER

取扱説明書・FAQ ■ Language : JA / EN

お知らせ

君専用の『召喚器』も用意してある。
君の力を貸して欲しい。

実店舗での販売はこちら

「ペルソナ3 リロード」の召喚器を1/1スケールで再現
クオリティとギミックを両立し完全立体化

S.E.E.S.の所属メンバー

「ペルソナ3 リロード」に登場する「S.E.E.S.制式召喚器」を『ペルソナ3 リロード』開発チーム監修の下、1/1スケールのスマートトイとして開発。
作中プロップに合わせて実機としてのスタイリング、各部ディテールやスケール感にこだわりました。

本体を構成する多くの部品を亜鉛合金ダイキャスト+メッキ処理仕上げで構成し、質感と重量感を追求。特注のリベットと真鍮スリ割りネジの表面は切削スピン仕上げを行い、実機ならではの情報量を追加しました。

本体筐体には自動車内装品と同等の高輝度熱処理塗装、「S.E.E.S.」レリーフ部分にはウェザリング加工を施し、金属の質感と重厚な存在感を演出。

さらに「桐条グループ」のロゴマークと型式番号「EVK03-PMe」の専用刻印が施されています。

グリップ素材には高機械強度を有する強化樹脂PA66を使用し、緻密なダイヤモンドチェッカーパターンを施しました。

通常モード用と「テウルギア」モード用の2種類のカートリッジが付属。
設定資料を基に亜鉛合金ダイキャスト+メッキ処理仕上げでスタイリングを再現し、 スリッド部にはアクリルミラーを採用することでより明るく鮮やかな色合いになるよう調整しました。

3つの演出モードと
カートリッジ操作による多彩な体験

召喚器のモード切替スイッチ

召喚器本体のスイッチ操作で3つのモードを切り替え、シーンに合わせて多彩な体験をお楽しみいただけます。

デモモード:自動再生機能により召喚器本体を操作せずに召喚シークエンスが順不同で再生されます。展示やコレクションに最適なモードです。

ランダムモード:トリガーを引く度内蔵された豊富な音声とBGMがランダムに再生され、劇中の世界を幅広く楽しめます。

召喚器モード:あらかじめ各カートリッジ毎にキャラクターボイス、BGM、SEを設定することでお好きな楽曲やキャラクターで召喚シークエンスをお楽しみいただけるモードです。

200以上のキャラクターボイス、
戦闘BGM・SEを収録

主人公を始めとしたS.E.E.S.の所属メンバーのキャラクターボイスを収録。「ペルソナ!」など作中そのままの音声はもちろん、全部で200以上のキャラクターボイスに加え、戦闘BGMやサウンドエフェクトを本体操作に合わせて発します。

S.E.E.S.の所属メンバー

収録キャラクターボイス

  • 主人公(CV. 石田彰)
  • 岳羽 ゆかり(CV. 豊口めぐみ)
  • 伊織 順平(CV. 鳥海浩輔)
  • 真田 明彦(CV. 緑川光)
  • 桐条 美鶴(CV. 田中理恵)
  • 山岸 風花(CV. 能登麻美子)
  • コロマル(CV. 高橋伸也)
  • アイギス(CV. 坂本真綾)
  • 天田 乾(CV. 緒方恵美)
  • 荒垣 真次郎(CV. 中井和哉)
  • ...

収録BGM

  • Mass Destruction -Reload-
  • It’s Going Down Now
  • 避けられぬ戦い
  • 全ての人の魂の戦い
  • Burn My Dread -Last Battle Reload-
  • ...


  • その他シークレットボイス、BGMも多数収録。
    全てのキャラクターで遊ぶと……?

新たな力「テウルギア」
を変形ギミックとして搭載

「ペルソナ3 リロード」で追加された「テウルギア」を再現し実装しました。
召喚器内部には専用設計したリニアステッピングモーターと制御基板、LED基板を内蔵し、トリガーやボルトの位置と共に発光や音響、振動パターンを完全制御します。

「テウルギア」モード用カートリッジを装填し、グリップを握ると召喚器が赤く発光し後部ボルトが可動します。
トリガーを引けばキャラクターボイスや効果音とともにボルトが収納され、それぞれのキャラクター固有の「テウルギア」に合わせた迫力の演出を体感できます。

S.E.E.S.所属メンバーのテウルギア

ハイクオリティな体験を提供する
ハプティクス技術と各種テクノロジー

召喚器本体にはLRA(Linear Resonant Actuator)デバイスを内蔵し、振動によって触覚を擬似的に作り出すハプティクス技術を搭載。トリガーを引いたときの銃の反動に加え、「テウルギア」モード時には各キャラクター固有の演出ごとに振動パターンを作成、臨場感あふれる操作感を実現しました。

内蔵ステレオスピーカーにはメタルハウジングを採用したことでキャラクターボイスやBGMが高音質で再生され、本体グリップ部にはタッチセンサーを搭載し「テウルギア」モード用のカートリッジを装填しグリップを握ることでシームレスにボルト作動と発光が行われます。

劇中さながらの装備一式を
収納まで美しく再現

テウルギアモードの召喚器、別角度から

特別課外活動部(S.E.E.S.)加入時に召喚器とともに支給される腕章やベルト、召喚器ホルダーなどの装備一式を同梱しました。
内容物は全て専用アルミアタッシュケースに収納できる上、劇中の収納ビジュアルが再現可能です。
※召喚器カートリッジ(通常モード用、テウルギアモード用)召喚器カートリッジホルダー、USB Type-Cケーブルはウレタン下に収納されています。

S.E.E.S.制式装備品内容物

  • S.E.E.S.制式アタッシュケース
  • S.E.E.S.制式召喚器
  • S.E.E.S.制式召喚器ホルダー
  • S.E.E.S.制式召喚器カートリッジ(通常モード用)
  • S.E.E.S.制式召喚器カートリッジ(テウルギアモード用)
  • S.E.E.S.制式召喚器カートリッジホルダー
  • S.E.E.S.制式召喚器ベルト
  • 特別課外活動部腕章
  • 取扱説明書
  • USB Type-Cケーブル
  • ...

『ペルソナ3 リロード』開発チーム監修の下、特別課外活動部(S.E.E.S.)メンバーが着用する装備品も全て再現しました。
ベルトは腰回りは約70㎝~100㎝に対応し、劇中さながらの着用も可能です。
召喚器ホルダーとカートリッジホルダーはバンドでお好みの位置に取り付けられます。

箔押し仕様の豪華パッケージ

『ペルソナ3 リロード』開発チームが手がけた特別なパッケージデザインは、マットダークグレーを基調に、作品のテーマカラーであるブルーをあしらい、ホットフォイルとコールドフォイルを組み合わた箔押し印刷を全面に施し、華やかさと高級感を両立させた仕上がりです。
インナーシートにはペルソナを召喚するS.E.E.S.メンバーをプリント。自立させディスプレイ背景としてもお使いいただけます。

作中の世界観が反映された取扱説明書には、取扱説明書の内容に加えて、召喚器に関する様々な設定も収録。細部にまでこだわったデザインとともに、ぜひご堪能ください。

ペルソナ3 リロードについて

P3

株式会社アトラスの人気シリーズ「ペルソナ」のターニングポイントにもなった「ペルソナ3」のフルリメイク版として2024年2月に発売。怪物の襲撃をきっかけに「ペルソナ」という心の力に目覚めた主人公は、特別課外活動部(S.E.E.S.)の仲間と共に、「影時間」に現れる謎の怪物「シャドウ」を討伐するため戦い続ける。シナリオや登場キャラクターなどゲームの根幹はそのままに、操作性の向上、グラフィックが一新されたほか、「テウルギア」など新要素も追加された。

EVK03-PMe (Evoker03 PRODUCTION MODEL extra)とは

召喚器の型番とその説明

■ 型式番号: EVK03-PMe(Evoker03 PRODUCTIONMODEL extra)

テウルギア実装型召喚器(型式: EVK03-PMe)は、カートリッジの切り替えにより、ペルソナ召喚時の出力を人為的に押し上げることを可能にした、最新モデルの召喚器である。
テウルギアカートリッジの内容物は、人工ペルソナ使い開発プロジェクト時に用いられた旧型召喚器(型式:EVK02-TT)と同型である。
ただし、特別課外活動部に供与した召喚器の使用データに基づき、安定性と確実性の向上が図られた。
これにより旧型召喚器の欠点であった『事故の多さ』は克服されたと言える。

製品仕様

全長 約 205 x 138 x 29㎜(召喚器本体)
約 375 x 300 x 125㎜(アタッシュケース)
約 445 x 360 x 170㎜(外装パッケージ)
重量 約 420 g(召喚器本体+カートリッジ)
約 2.5 kg(アタッシュケース+召喚器、全アクセサリー含む)
約 4.6 kg(外装パッケージ+アタッシュケース+召喚器、全アクセサリー含む)
ベルト 胴回りサイズ調整幅:約 75cm~100cm
素材 ABS、ナイロン、亜鉛ダイキャスト、合皮等
電源 本体内蔵Li-Ionバッテリー(充電用USB Type-Cケーブル付属)
  ©ATLUS. ©SEGA.
※ 画像と仕様は開発中のものです。実際の商品と異なる場合がございますのでご了承ください。
購入する